「三井住友カード(NL)のメリットとデメリットは?」
「三井住友カード(NL)の評判について知りたい」
三井住友カード(NL)のクレジットカードを発行するうえで上記のような悩みをお持ちの方もいるのではないのでしょうか。
三井住友カード(NL)は、ポイント還元率以外にも最短10秒※で発行可能というメリットもあります。
※即時発行ができない場合があります。


ナンバーレスカードのため、番号が発行されればカードがなくてもすぐに使うことができます。
- カード発行時間が速い
- ナンバーレスカードでセキュリティに優れている
- ポイント還元率が高い
今回は、三井住友カード(NL)のナンバーレスカードについて評判を徹底解説します。
口コミの情報からわかるメリットやデメリットについても詳しく分析します。
- 三井住友カード(NL)の基本情報
- 三井住友カード(NL)のメリットとデメリットからわかる評判の良さ
- 三井住友カード(NL)はコンビニをよく利用する人におすすめ
- 三井住友カード(NL)のお得な使い方や便利な使い方を解説
- 三井住友カード(NL)に関するよくある質問
三井住友カード(NL)を発行を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
\普段使いに最適のクレジットカード/

ポイント還元率が高い
0.5~7%※
支払・ポイント・残高が
まとめてアプリで管理可能
海外旅行傷害保険
最大2,000万円付帯※
クレカ積立を利用すると
Vポイントが貯まる
ポイントアップ対象のコンビニ
- セイコーマート
- セブン‐イレブン
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
\年会費永年無料で利用可能/
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※即時発行ができない場合があります。
※ETCカード:約2週間程度で発行
三井住友カード(NL)とはどんなカード?基本情報と特徴を解説

※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)のクレジットカードについて基本情報や特徴を徹底解説します。
- 三井住友カード(NL)はナンバーレスカードなのでセキュリティが安全
- 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※ポイント還元
- 海外旅行傷害保険が付帯しているから安心して旅行に行ける
- 三井住友カード(NL)を25歳以下の学生で利用するなら学生ポイントが付く!生協利用でポイント2倍に
三井住友カード(NL)は、年会費無料で利用できるナンバーレスカードです。
ナンバーレスとなっているため発行スピードが最短10秒※と早く、番号が発行されればすぐにでも利用できます。
※即時発行ができない場合があります。
- 発行スピードが早い
- セキュリティ対策が豊富で安心
- コンビニや飲食店でポイント還元率が上がる
次から、三井住友カード(NL)のクレジットカードの基本的な情報を元にさらに特徴などを掘り下げて解説します。
名称 | 三井住友カード(NL) |
年会費 | 永年無料 |
発行ブランド | Visa/Mastercard |
還元率 基本ポイント | 0.5%〜7%※ |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
発行スピード | 最短10秒※ |
家族カード | 永年無料 |
ETCカード | 550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
電子マネー | iD(専用)/PiTaPa WAON/Apple Pay Google Pay |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
セキュリティ対策 | 不正利用検知 カード番号の変更 セキュリティコードの発行 ICチップ搭載 写真入りカード |
締日/支払日 | 15日締め翌月10日払い 月末締め翌月26日払い ※選択可。 |
ポイント プログラム | Vポイント |
ポイントの 有効期限 | ポイントの最終変動日から1年間(自動延長) |
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)はポイント還元率が高いなどオトクなポイントが多いクレジットカードですが、国際ブランドの種類は限られています。
色んな国際ブランドから、クレジットカードを選択したい方は以下のクレジットカードがオススメです。
\ポイント還元率が高い!おすすめクレジットカード3選/
![]() 詳細はこちら | JCBカードW![]() 詳細はこちら | ライフカード![]() 詳細はこちら | Olive|
おすすめ ポイント | 優待多数 | 日本国内での誕生日付きは ポイント3倍 | 1つのカードで 5つの支払い機能付帯 |
還元率 | 1.0%~10.5%※ | 0.3%~0.6% | 0.5~20%※ |
国際ブランド | JCB | Visa JCB Mastercard | Visa |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
発行スピード | 最短5分※ | 最短2営業日 | 最短3営業日 |
Oliveに関する注釈
※1対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※1 ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。
JCBカードWに関する注釈
即日発行に伴うモバ即入会条件
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※還元率は交換商品により異なります。
三井住友カード(NL)はナンバーレスカードなのでセキュリティが安全

- 不正利用の検知
- 24時間365日カード利用状況をモニタリング
- カード番号の変更
- カード情報が流出している方に向けてカードの差し替え
- セキュリティコード
- ICカードチップの搭載
- 写真入りカードへの取り換え
- 他人による不正利用を防止
三井住友カード(NL)はナンバーレスカードのためセキュリティがしっかりしていて安全です。
カードに番号が書かれていないため、他人に番号を知られることがありません。
クレジットカードにはカード番号が印字されているケースが多く、盗用されてしまう被害が続出していました。
そのため、セキュリティ強化のために多くの金融機関がナンバーレスカードを取り入れるようになりました。
三井住友カード(NL)でもナンバーレスカードを採用しているため、セキュリティを強化しています。
これによってカードを利用する場合に第3者から番号を盗用されなくなるのです。
対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※ポイント還元

三井住友カード(NL)は、コンビニや飲食店など対象のお店で利用することでポイントが貯まりやすくなります。
対象店舗一覧 | |
コンビニ | セイコーマート/セブン‐イレブン ポプラ/ミニストップ/ローソン |
飲食店 | マクドナルド/モスバーガー/ケンタッキーフライドチキン/サイゼリヤ/ガスト/ バーミヤン/しゃぶ葉/ジョナサン/夢庵/その他すかいらーくグループ飲食店※ /ドトールコーヒーショップ/エクセルシオール カフェ/かっぱ寿司 |
対象店舗に関する注釈
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
三井住友カード(NL)では、利用ごとにポイントが還元されます。
通常は、ポイントは200円(税込)利用で1ポイント付与されるのが基本です。
最大で7%※のポイントが還元されるため、よくコンビニを利用している方や飲食店で食事をする人にとってはポイントを貯めやすいのです。
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
海外旅行傷害保険が付帯しているから安心して旅行に行ける

三井住友カード(NL)を持っていれば、海外に行く際に海外旅行傷害保険がついてきます。
- 怪我や病気以外にも携帯品破損や盗難なども保障
- 24時間365日日本語でサポート
- 自動付帯のため面倒な手続きなし
海外旅行傷害保険とは、海外旅行中の起こった怪我や病気、死亡や治療などを補償してくれる保険です。
海外旅行傷害保険に加入していれば、万が一海外旅行中にトラブルが起きた時にサポートを受けられます。
三井住友カード(NL)は旅行に関する旅費を決済することで、海外旅行傷害保険が利用付帯として利用することができます。
補償内容は次の通りです。
補償内容 | 保険補償金額 |
傷害死亡・ 後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 (免責3,000円) | 15万円 |
救援者費用 | 100万円 |
三井住友カード(NL)を25歳以下の学生で利用するなら学生ポイントが付く!生協利用でポイント2倍に

- 対象のサブスクを三井住友カード(NL)を利用すると最大10%のポイント還元
- 対象の携帯電話を三井住友カード(NL)で支払うと最大2%のポイント還元
- 分割払いの手数料が全額ポイントとして還元
- ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
三井住友カード(NL)を学生の方が利用する場合、さらにお得に利用できます。
三井住友カード(NL)を持っている学生がカードを利用することで「学生ポイント」がつきます。
大学にある生協の店舗で買い物をするとポイントが2倍つきます。
生協で、教材や日用品を買うだけでポイントが溜まりやすいのはお得ではないでしょうか。
大学の生協の店舗で購入以外にもサブスクや携帯料金でのクレジットカード利用でポイント還元率が上がるなど、様々なメリットがあります。

学生という特権を活かし、ポイントを溜めることでお得に利用することも可能になります。
ナンバーレスカードでセキュリティ性が高い!

- 不正利用を24時間365日検知
- カード利用額がリアルタイムで届く
- 不正利用に対する保証制度あり
三井住友カード(NL)の口コミからわかるメリット!便利に利用でき年会費やポイントでオトクな内容が多い

三井住友カード(NL)の口コミからわかるメリットについて解説します。
三井住友カード(NL)について、口コミからわかったメリット4つを詳しく解説していきます。
ご紹介する内容は次の通りです。
- いろんなお店で使えるから便利
- キャッシュレスだから便利に決済できる
- ゴールドカードは年会費が高くなくお得に利用できる
- Vポイントが貯まりやすい
三井住友カード(NL)は多くのお店で利用でき、気軽に利用できる点が最大の特徴です。
ナンバーレスカードなので、他の人に番号を見られてしまう危険も回避できます。
その他にも口コミからわかってきたメリットはたくさんありました。
早速解説していきます。
いろんなお店で使えるから便利

三井住友カード(NL)の口コミで圧倒的に意見が多かったのが、多くの店での利用が可能である点でした。
三井住友カード(NL)はクレジットカード会社の中でも人気が高く、ランキングでも上位を占めています。
特に対象のお店でカードを利用すればポイントが貯まりやすい点です。
三井住友カード(NL)では、対象のコンビニや飲食店でのスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%※のポイントが還元されます。
口コミでは、次のような意見がありました。
- コンビニをよく使う方におすすめ
- 三井住友カード(NL)は歴史のあるカード会社なので取り扱っているお店が多い
コンビニをよく利用される方や外食が多いという方にはぴったりのクレジットカードとなっています。
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
キャッシュレスだから便利に決済できる

三井住友カード(NL)は簡単にキャッシュレス決済ができる便利なカードです。
カードを持っていることで、少しの現金しか持っていない場合でも金額を気にすることなく安心して決済できます。
多額の現金を持っていると持ち運びが大変だったり、小銭が多くなってしまって荷物が多くなってしまうことも考えられます。
三井住友カード(NL)を1枚持っているだけで、無駄にお金を持つこともなくなります。
また、三井住友カード(NL)のカードデザインはスタイリッシュで持っているだけで気分が上がるようなデザインです。
キャッシュレスなので、タッチするだけで簡単に決済ができ取り扱いもスムーズです。
お財布からサッと取り出してすぐに決済ができる点も高い評価が得られています。
ゴールドカードは年会費が高くなくお得に利用できる

- 年会費は5,500円(税込)※とお得
- 空港ラウンジが利用できる
- 利用額によって年会費が無料※になる
三井住友カード ゴールド(NL)の詳細
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)は他のゴールドカードに比べて年会費が高くないことが特徴です。
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常5,500円(税込)※です。
クレジット カード名 | 年会費 |
三井住友カード ゴールド(NL)![]() | 5,500円(税込)※ |
JCBゴールド カード ![]() | 11,000円 |
PayPayカード ゴールド![]() | 11,000円 |
更に2年目以降、年間で100万円以上を利用していると年会費が無料※となる特典がついてきます。

月々9万円以上クレジットカードで利用する方は、年会費が無料※でゴールドカードに!
クレジットカードは、普段の買い物使いから毎月の家賃・ライフラインや必要費用の支払いなど使い道はさまざまです。
支払いをクレジットカードにまとめてしまうことで年間100万円は達成できるでしょう。
この他にも様々な特典があります。
国内主要空港のラウンジが無料で利用できたり、旅行傷害保険が最大で2,000万円つくといったメリットもあります。
三井住友カード ゴールド(NL)

- 毎年10,000ポイントがプレゼントされる※
- 利用可能枠が200万円まで
- お買物安心保険や国内旅行傷害保険が付帯する
おすすめな人
クレジット カード | 三井住友カード ゴールド(NL) |
年会費 | 通常 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料※ |
家族カード | 年会費無料 |
ポイントサービス | Vポイント |
国際ブランド | Visa/Mastercard |
追加カード /電子マネー | iD(専用)/PiTaPa WAON/Apple Pay Google Pay |
旅行傷害保険 | 最高2,000万円 (海外・国内旅行傷害保険) |
ショッピング保障 | 年間最高300万円 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い リボ払い/分割払い |
お支払い日 | 15日締め翌月10日払い 月末締め翌月26日払い |
利用可能枠 | ~200万円 |
その他特典 | 空港ラウンジ利用 |
申込対象 | 原則として、満18歳以上(高校生を除く)で、ご本人に安定継続収入のある方 ※ゴールド独自の審査基準により発行させていただきます。 |
三井住友カード ゴールド(NL)に関する注釈
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード(NL)はVポイントが貯まる!1ポイントは1円で利用可能

- 「VポイントPayアプリ」やプリペイドにチャージ
- 支払金額にキャッシュバック
- 銀行のサービスで使用
- 他社ポイントに以降
- ANAマイレージに移行
- ギフトカードなどに変更
三井住友カード(NL)はVポイントがたまりやすいメリットがあります。
Vポイントとはカードの利用額に応じて貯まるポイントのことです。
他にも景品に変えたり、他のポイントに交換することも可能といった便利なポイントです。
ポイントは200円で1ポイントと基本的な還元率は少なめです。
しかし、対象のお店やコンビニで利用すればポイントの還元率アップができます。
最大で7%※のポイント還元も狙えます。
Vポイントはコンビニやファミレスなどの飲食店で対応しています。
ご自分の利用しやすい方法で効率よくVポイントを貯めることも可能なのです。
他社ポイント移行先 | |
ポイント | nanacoポイント/ヨドバシゴールドポイント/ベルメゾン・ポイント ジョーシンポイント/スターバックスカード/タリーズカード ビックポイント/Pitapa/Suica/OZポイント 夢なびポイント/WAONポイント/JAF継続年会費交換 ソニーポイント/EXポイント |
マイレージ | ANA以外フライングブルーマイレージ/AIRDOポイント/ソラシドスマイルクラブ ブリティッシュ・エアウェイズエグゼクティブクラブAvios |
オンラインギフト | Amazonギフトカード Google Playギフトコード/Apple Gift Card |
ギフト券交換 | VJAギフトカード ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイスタジオ・パス |
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード(NL)は最短10秒発行!※ナンバーレスカードで即時発行可能

※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)は、最短10秒※という驚異的なスピードで発行可能が可能で、利便性と安全性を抑えたナンバーレスカードです。
三井住友カード(NL)のクレジットカードの特徴は、カード本体に番号や有効期限を記載しないナンバーレスカード仕様になっていることです。
カードの券面にクレジットカード情報が記載されないことから、カード情報を安全に管理し不正利用のリスクを回避することができます。
ナンバーレスカードは、カード番号が発行されるとカード本体が届くより前に利用することが可能です。
そのため、オンラインショッピングなどでの即時利用が可能です。
三井住友カード(NL)は、スピード発行と高度なセキュリティを求める現代のクレジットカードとしておすすめのカードです。
三井住友カード(NL)はデメリットが多いのか?評判を徹底解説

続いて、三井住友カード(NL)はデメリットが多いのかどうかを徹底解説します。
しかしデメリットがあるからこそ、自分にあったクレジットカードの選び方を活かせるのです。

デメリットを知っておくことで気をつける点や注意すべき点も見えてきます。
ここでは、口コミサイトや評判からわかったデメリットについて解説していきます。
ご紹介するデメリットは次の4つです。
- 三井住友カード(NL)の基本ポイント還元率は0.5%と低い
- ナンバーレスカードのためカード決済時の番号の確認に時間がかかる
- 利用開始時にアプリの事前登録が必須
- 国際ブランドがVisaとマスターカードのみでアメックスとJCBは選択不可
順番に徹底解説していくので、三井住友カード(NL)のクレジットカードを発行を検討している方は参考にしてください。
三井住友カード(NL)の基本ポイント還元率は0.5%と低い

三井住友カード(NL)は基本的にポイント還元率が0.5%と低いです。
実際に、口コミや評判からもポイント還元率に不満を持っている人はいました。
基本還元率が低い分、ポイント還元率が上がる対象店舗は多く通常より倍以上のポイントを得ることができます。
更に決済方法をアプリから行うことでプラス2%の還元率、最大で7%※のポイント還元も狙えるのです。
使い方次第で、ポイントを多く還元させることができるのはお得といえるでしょう。
この他にも投資信託の積立利用を三井住友カード(NL)に変えるだけでポイント還元アップを狙えます。
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
ナンバーレスカードのためカード決済時の番号の確認に時間がかかる

三井住友カード(NL)はカードに番号が記載されていないため、カード情報を確認する際に時間がかかるといったデメリットがあります。
カードの番号を確認する場合は、専用のアプリやウェブサイトにアクセスして確認しなければなりません。
そのため、どうしても時間がかかってしまうことが考えられます。
アプリやインターネットの使用方法に不安がある方や使い慣れていない人には面倒に感じてしまうかもしれません。
普段からアプリやサイトにアクセスして慣らしておくことが大切です。
専用のアプリやウェブサイトは、カードの利用金額や引き落とし明細などの確認ができます。
三井住友カード(NL)を持つ場合はアプリやウェブ操作にも触れておくことをお勧めします。

携帯の操作に慣れている方は、クレジットカードを手元に用意するより携帯で確認できるナンバーレスカードが、すぐに確認できておすすめです。
それでも、面倒くさいと感じてしまう人は、ナンバー付きのカードを検討しましょう。
利用開始時にアプリの事前登録が必須

三井住友カード(NL)はアプリがないと利用できないので不便だという口コミもありました。
三井住友カード(NL)では、即時発行ができ最短10秒※で利用できる特徴があります。
※即時発行ができない場合があります。
スマホ操作が難しいと感じたり、面倒くさいと感じる人にとってはすぐの利用ができなくなる可能性があります。
その場合は、カードの到着まで利用を待たなければなりません。
三井住友カード(NL)の専用アプリは、アプリ一つで簡単決済できる優れものです。
番号が発行されればすぐに使えるので早くカードを使いたい人にはお勧めです。
しかし、アプリの利用が求められるため注意が必要です。
三井住友カード(NL)に関する注釈
※即時発行ができない場合があります。
※ETCカード:約2週間程度で発行
国際ブランドがVisaとMastercardのみでアメックスとJCBは選択不可

三井住友カード(NL)では国際ブランドとして利用できないものがあります。
その国際ブランドとはアメックスとJCBです。
クレジットカードでは、国際ブランドの利用ができます。
国際ブランドとは世界中の国や地域で利用できるクレジットカードのブランドです。
主な国際ブランドには次の5種類があります。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- ダイナースカード
三井住友カード(NL)にも国際ブランドはありますが、取り扱えるのはVisaとMastercardのみです。
国際ブランドを利用する際は使用できるお店か事前に調べておくようにしましょう。
三井住友カード(NL)をお得に使う方法3選!情報の管理と支払いがスマホ1つで行え不正利用対策可能

続いて、三井住友カード(NL)をお得に使う方法を4つご紹介します。
三井住友カード(NL)の特質を紹介しながら解説します。
- カード情報を三井住友銀行のアプリから管理できる
- ナンバーレスカードだから不正利用対策ができる
- スマホやカードをタッチするだけで決済可能
三井住友カード(NL)はナンバーレスカードのため、他人にカードの番号をみられて悪用されることはありません。
セキュリティに関する内容だけでなく利用面でも、スマホを使ってカード利用から支払いまで一つにまとめて管理できるなど利点も多いです。
ここでは、得する使い方4選を順番に解説します。
カード情報を三井住友銀行のアプリから管理できる

三井住友カード(NL)では、カードの情報を専用のアプリを使ってスマホで管理できるシステムです。
そのため、自分で番号をメモしておいたり管理しなければなりません。
そんな時に便利なのが専用のアプリの存在です。
三井住友カード(NL)では専用アプリ「Vpass」があります。
「Vpass」は、カードの番号の管理ができる以外にも次のような機能がついてます。
- 番号のコピー・ペーストができるのでネットショッピングが簡単にできる
- 支払い金額や明細・ポイント残高などもアプリで確認できる
- カードを使うごとにスマホに連絡が来るため不正利用された場合の対応がすぐにできる
このようにアプリで簡単に管理できる点はおすすめです。
ナンバーレスカードだから不正利用対策ができる

三井住友カード(NL)はカードに番号が書いていないため、番号を不正利用されることはありません。
カードに番号が書かれていると会計をするタイミングで他人に番号を盗み見されてしまう可能性があります。
その他にも決済時にスキマーと呼ばれる装置を使って勝手にカード情報を読み取られてしまうスキミング被害も懸念されています。
近年はこれらの不正利用対策のためにナンバーレスカードを発行しているクレジット会社が増えてきた背景があります。
三井住友カード(NL)のようにナンバーレスカードを発行することで、不正利用されないような対策が行われるようになりました。
ナンバーレスカードの最大の特徴は、カードを読み取られないような対策が取られている点なのです。
スマホやカードをタッチするだけで決済可能

三井住友カード(NL)はスマホやカードを使って、タッチするだけで簡単に決済できる点です。
ナンバーレスカードにはタッチ決済を導入しているお店でしたら機械にカードをタッチするだけで決済できてしまう優れものです。
また、タッチ決済であればスキミングなどの不正利用を防ぐことができます。
その一方で、タッチ決済には注意すべき点もあります。
タッチ決済は、全ての決済に対応しているわけではありません。
一度の支払い金額が高額の場合やタッチ決済に対応していないお店ではタッチ決済を利用できません。
タッチ決済は上限が10,000円〜15,000円程度と決められており、上限以上の支払いを行う場合は本人確認のための暗証番号入力やサインが求められます。
三井住友カード(NL)はどんな人におすすめ?

次は、三井住友カード(NL)はどんな人にお勧めなのかを解説します。
お勧めできる人の特徴としては、次の3つがあげられます。
- セキュリティを強化したい方
- 資産運用している人はクレカ積立することでVポイントが貯まりやすくなる
- コンビニでの買い物が多い方
三井住友カード(NL)の特徴を活かせる人はカードを持たれることをおすすめします。
理由は、ポイントを貯めやすいからです。
ポイントの獲得方法やポイントアップの概要は前述で解説していますが、その他にもポイントを集めやすい条件があります。
ここからは、三井住友カード(NL)をおすすめできる人について条件を解説しながらご紹介していきます。
少しでも該当すると思った方は、ぜひ検討してみてください。
セキュリティを強化したい方

クレジットカードのセキュリティを強化したい方にとっては、三井住友カード(NL)のクレジットカードがお勧めです。
三井住友カード(NL)はナンバーレスなので、カード番号を他人に読み取られることもありません。
タッチ決済対応なので機械にタッチするだけでクレジット決済ができるので買い物もスムーズです。
専用のアプリと連携すれば、番号管理や支払管理・どれだけポイントが溜まったかなどすぐに見ることができる点もお勧めです。
また、盗難やカードを紛失してしまった場合も番号が書いていないため悪用されることもありません。
資産運用している人はクレカ積立※することでVポイントが貯まりやすくなる

三井住友カード(NL)では、資産運用をクレジットカードで支払うことでVポイントがたまりやすくなる点があげられます。
Vポイントの付与率は対象のカードの利用料金によって異なるため、自分のカードの対象ポイント付与率を確認してください。
三井住友カード(NL)の場合、クレジットカード積立で貯まるポイント付与率は最大0.5%※です。
例えば、毎月30,000円ずつ投資信託をクレジットカードで払うと150ポイントがつきます。
30,000円×0.5%=150ポイント
これを1年行えば1800ポイント、5年行うことで9000ポイントと増えていきます。
増えたVポイントは1ポイント=1円還元でき、再び投資信託の購入も可能になります。
投資信託を現金で払っている方は三井住友カード(NL)のクレジット払いを検討してみても良いでしょう。
クレカ積立に関する注釈
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
コンビニでの買い物が多い方

普段からコンビニで買い物をすることが多い人は三井住友カード(NL)の利用がお勧めです。
三井住友カード(NL)では、対象のコンビニやファミレスなどの飲食店でカードを利用するとポイントアップを狙えます。
対象コンビニは次の5社です。
- セイコーマート
- セブン‐イレブン
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
これらのコンビニは全国各地にあるため、どこでも利用できる利点があります。
日常生活の中でコンビニをよく利用される人は三井住友カード(NL)で決済するとポイントが貯まりやすくなります。
理由は前述でもご紹介した通り、対象のコンビニなどでカード決済するごとにポイントの還元率が上がるためです。
普段からコンビニを利用する方が多い方は、三井住友カード(NL)のクレジットカードを作ることを検討してみましょう。
三井住友カード(NL)を利用する際の注意点!カード利用時の初期設定に注意して利用しよう

三井住友カード(NL)を利用する際の注意点について解説します。
三井住友カード(NL)はお得に利用でき、Vポイントを溜めやすくメリットが沢山あるおすすめのクレジットカードです。
しかし、利用する際に注意しなければならない点があります。
ここでは、クレジットカードを作ってすぐに確認しておきたい注意点をご紹介します。
ご紹介するポイントは3つです。
- 発行時は支払い方法が「リボ払い」になっていないか確認する
- 暗証番号の設定はわかりやすい数字は避ける
- 締め日と支払日を確認しておく
一つずつ取り上げて解説します。
発行時は支払い方法が「リボ払い」になっていないか確認する
三井住友カード(NL)を初めて契約して確認しておきたいことは、支払い方法です。
三井住友カード(NL)では、申込時に支払い方法を「リボ払い」に設定していることでリボ払いで決済されてしまうケースがあるようです。
そこで注意すべきことは、発行後すぐに支払い方法を確認することです。
三井住友カード(NL)ではインターネットやアプリから支払い方法を確認できます。
リボ払いになっていると返済金額は一定額になりますが、その分利息がかかってしまうのです。
リボ払いは返済期間も長くなってしまうため、おすすめしません。
暗証番号の設定はわかりやすい数字は避ける
三井住友カード(NL)では、申込時にカードの暗証番号を設定しなければなりません。
暗証番号は自分で決めることができますが、わかりやすい番号はお勧めしません。
例えば、番号の設定をしてはいけないケースは次のようなものがあります。
- 誕生日
- 電話番号
- 「1234」「5678」など番号が連続する設定
暗証番号の設定は、他人でも予測がついてしまうような番号は狙われやすいので避ける必要があります。
番号がバレてしまったら悪用されてしまうので注意しましょう。
暗証番号は、できるだけ他人にバレないような番号を設定することをお勧めします。
また、暗証番号は絶対他人に教えないようにしましょう。
締め日と支払日を確認しておく
三井住友カード(NL)を契約できたら締め日と支払日を把握しておくようにしましょう。
三井住友カード(NL)の締め日と支払日は、2つの日程から選ぶことができます。
締め日 | 支払日 |
15日 | 翌月10日 |
月末 | 翌月26日 |
日程は自分自身で選ぶことができるので、給料日の日程などと照らし合わせて設定しておきましょう。
また、締め日と支払日の設定は変更可能です。
転職などをして給料が入るタイミングに変更があった場合などでも、締め日と支払日を変更できます。
変更はWEBや専用アプリから簡単にできるので、自分のタイミングで変更できる点もお勧めです。
三井住友カード(NL)によくある質問

最後に、三井住友カード(NL)によくある質問をまとめました。
三井住友カード(NL)は歴史も長く信頼度も高いクレジットカードです。
そこで、三井住友カード(NL)によく寄せられる質問をピックアップしてみました。
質問事項は次の5つです。
- 三井住友カード(NL)はどうやって番号を確認するのですか?
- 三井住友カード(NL)でキャッシングはできますか?
- 三井住友カード(NL)は使いにくいのですか?
- 三井住友カード(NL)は審査が厳しいのですか?
- 三井住友カード(NL)のゴールドカードは年会費がいくらかかりますか?
一つずつ取り上げて解説します。
三井住友カード(NL)はどうやって番号を確認するのですか?
番号を確認する方法は、専用のアプリから調べることができます。
三井住友カード(NL)はナンバーレスカードのためカードに番号は記載されていません。
そのため、番号を調べる時はアプリから調べることになります。
三井住友カード(NL)は専用アプリ「Vpass」を使ってカードの管理を行えます。
また、利用履歴は明細なども確認できるので管理しやすいアプリとなっています。
三井住友カード(NL)でキャッシングはできますか?
三井住友カード(NL)はキャッシングも利用可能です。
三井住友カード(NL)のキャッシング機能の名称は「キャッシングリボ」です。
「キャッシングリボ」は利用枠の範囲内で1万円単位で現金を借りることができます。
返済はリボ払いで一定額を毎月払っていきますが、自分のタイミングで返済額を増額することも可能です。
キャッシング枠は「Vpass」でも確認できるので、事前にどれくらい借りられるかを確認しておくこともできます。
三井住友カード(NL)は使いにくいのですか?
三井住友カード(NL)は使いやすいカードです。
三井住友カード(NL)の特徴はナンバーレスでタッチ決済で簡単にカード払いができます。
買い物や食事などの多くの店舗で取り扱っているため、現金がなくてピンチの時などでもサッと取り出して支払いができます。
番号がカードに記載されていない分、不便に思う方もいらっしゃるかもしれませんが心配無用です。
番号を調べたいときは専用アプリを使って管理でき、スマホからでも簡単に決済できてしまいます。
三井住友カード(NL)のゴールドカードは年会費がいくらかかりますか?
三井住友カード(NL)のゴールドカードの年会費は税込5,500円※です。
他のゴールドカードと比べるとお得感を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、三井住友カード(NL)のゴールドカードはさらにすごい特典をつけています。
三井住友カード(NL)のゴールドカードはお得なサービスが充実しているカードになっているのです。
三井住友カード ゴールド(NL)に関する注釈
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
まとめ

三井住友カード(NL)は使いやすいナンバーレスカードで、多くの方が利用しています。
評判も好評で、安心して使えるカードです。
カード番号が発行されればカード本体がなくてもすぐにでも決済が利用でき、急いでいる方にもぴったりのカードです。
また、ポイント還元がお得になるようなサービスも行っており、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※のポイントを還元することができます。
ナンバーレスのため、カードの番号を確認する際は専用のアプリを利用しましょう。
カード選びに迷ったら、三井住友カード(NL)を検討してはいかがでしょうか?
三井住友カード(NL)に関する注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円分にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。